スロットもルーレットもバカラも!

>>カジノに行く前にオンラインで練習<<

知らないと損をする!シンガポールドルへの両替方法!

マリーナベイサンズはシンガポールにあるので、基本通貨はSドル(シンガポールドル)です。

 

 

シンガポールドルは日本円で約86円(2015年11月現在)
シンガポールドル為替を確認しましょう。

 

日本円からシンガポールドルへ両替する方法は、大きく以下の5通りあります。

 

  • チャンギ国際空港で両替
  • 日本の空港・銀行で両替
  • マリーナベイサンズで両替
  • 街の両替商で両替
  • ATMでクレジットカードを利用して両替(現金引き出し)

 

日本では両替しないようにしましょう
シンガポールに渡航する前に、日本の空港や銀行で日本円を両替する方法がありますが、この方法は最も手数料が高くなるためお勧めできません。日本の空港や銀行は、シンガポール国内での両替より非常にレートが悪く、下手をすると10%もの差が出て大きな損をする場合があります。

 

 

空港で両替しよう

 

シンガポールに旅行・観光する際の入口であるチャンギ国際空港。

 

空港を出る前には少なくとも最低限必要な現金は必要となりますし、チャンギ国際空港で両替するのが最もスタンダードな方法と言えます。

 

手数料も高くないので、基本的にはチャンギ国際空港で両替をすることをおすすめします。

 

両替所はターミナル2の出口は複数存在するのですが、それぞれの出口の目の前で両替店が2店舗並んで両替を行っています。

 

 

2店舗競争させているというのが功を奏しているのか、シンガポールの街中で見かけた両替所とほぼ同じか、場合によっては同じくらいのレートで日本円をシンガポールドルに交換することができます。

 

カジノで使う予算を決めてから、シンガポールドルに両替しましょう。

 

マリーナベイサンズカジノでの両替はおすすめしません

マリーナベイサンズカジノの中には両替場所があるので簡単に両替が可能です。

 

マリーナベイサンズのショッピングアーケード「The Shoppers at Marina Bay Sands」内にファーイーストエクスチェンジという両替商です。

 

 

ですので、カジノのゲームで遊びすぎてシンガポールドルが無くなってしまい、他の通貨しか手持ちがない場合でも、その場で両替でき、引き続き遊ぶ事ができます。

 

ここで注目していただきたいのがレートです。

 

BUY(日本円→シンガポールドル)とSELL(シンガポール→日本円)のレートの差に注目です。

 

やはり利便性がある為にレートは悪くなっているようで、計画的にお金を使える方は他の安いレートを提供している所であらかじめ両替してからゲームに挑む事をお勧めします。

 

これは、レートについての表です。

 

 

日本円→シンガポールドル→日本円という流れで両替すると手元に残るのは92.18%です。

 

つまり手数料を7.82%もの手数料を取っているのです。

 

レートが悪いので持ち込んだ分だけで遊ぶのが賢明だと思います。

 

クリフォードセンターで両替しよう

どうしても両替をわすれてしまったら、マリーナベイサンズの近くのクリフォードセンターで両替をしましょう。

 

ラッフルズプレイス駅前のクリフォードセンター内の両替商は1.8%ほどです。

 

マリーナベイサンズから徒歩で行くことが出来るので日本円からシンガポールドルへの両替はクリフォードセンターがおすすめです。

 

 

クリフォードセンターへの行き方ですが、MRTラッフルズプレイス駅のA出口を出てすぐです。

 

クリフォードセンターからマーライオン公園までは400mくらいで、マリーナベイサンズまでは1Kmくらいです。

 

遊歩道が整備されてるので歩きやすいです。

 

<ラッフルズプレイス/クリフォードセンター周辺地図>

MRTラッフルズプレイス駅・クリフォードセンター前

 

 

スロットもルーレットもバカラも!

>>カジノに行く前にオンラインで練習<<